with Kidney プロジェクト

[ 新規会員登録(無料)] または [ ログイン ]

腎臓病(慢性腎臓病:CKD)・透析と正しく向き合い、知って、共感して、支え合って、自立する。
基礎知識やQ&Aコミュニティ、透析管理ツールやサポート情報など、元気に生活するためのすべてがここに。

新規会員登録(無料)

食生活研究室

宿野部家の食卓

2/5ページ

2013.4.1

文:カオリ

230

緑の文字の用語をクリックすると用語解説ページに移動するよ。

じんラボ をフォローして最新情報をチェック!

今回のレポートに当たり

慢性腎臓病(CKD)患者と透析患者の違いを表現するため、同じお皿に個別に盛り付け、比較できるようにしました。 普段は3人分を一つのお皿に盛りつけることがほとんどです。
今回のために特別な料理は作っていませんが、仕事が立て込んでおり、揚げ物を作る余裕がありませんでした。普段はエネルギーUPのため10日に1回くらい、何かしらの揚げ物を作っています。また、鍋物を週に1回程度しているのですが、個別の盛り付けができないため、この期間は作りませんでした。


日々気を付けていること

  • 塩分控えめ ただし特に減塩調味料は使っていません。
  • 低蛋白高エネルギーを心がけています。
  • 漬物類は出さないようにしています。
  • 市販のドレッシングは極力使わず、 オリーブオイルorごま油をベースに簡易ドレッシングを作るか、マヨネーズを多く使います。
  • 野菜を多めに、極力品数を多くしています。
  • 義母には後かけ油など、エネルギーUPの工夫を加えています。
  • トマトには必ずマヨネーズをかけ、エネルギーUPしています。

レポートの概要

  • 2013年1月22日〜2月4日までの2週間です。
  • 1日の食事の写真とメニュー、特徴を記録しました。
  • 写真では分かりづらいものが多いですが、主に盛り付け量が違います。
  • 義母のごはんは低たんぱくごはん(1/35)180gです。
  • 飲み物は基本お茶ですが、違うものを飲んだ時だけ記録しています。
  • 所長と義母それぞれの毎朝の血圧も掲載しています。

毎日or毎回決まっていること

  • 所長は朝と透析後、リポビタンDを飲みます(レポートから外しています)。
  • 義母の朝食は自分で選んで買ってきた菓子パンです。
  • 所長の家での「紅茶」は砂糖10g(大きいスティック2本)を入れたレモンティーです。
  • 中2日の月曜日の所長の昼食は、ほとんどトーストパンに決めています。
    体重管理の一環だそうです。
  • 今回はレポートしませんでしたが、二人とも毎日おやつを食べます(主に和菓子やドーナツ・ワッフルなどの個装のお菓子)。
    所長は透析直前に菓子パン(甘いパン)を1つ食べます。

>>次ページそれでは『宿野部家の食卓』所長と義母のとある14日間のスタートです!

この記事はどうでしたか?


  • 記事のクリップ機能を使うには会員登録が必要です
カオリ

カオリ
所長のツマであり、宿野部家取り仕切り役。
東京都世田谷区出身。
浅間山荘事件が起こり、ちあきなおみの「喝采」がレコード大賞を取った年に生まれる。
現在は、所長と共に「じんラボ」に取り組む毎日。
ビールと日本酒をこよなく愛し、ストレス発散はカラオケで熱唱。
最大にして最強のミッションは、「じんラボ」をNo.1腎臓病ポータルサイトに育てること!
みなさま、どうぞお見知りおきを・・・<(_ _)>。

    こんな情報が知りたい、その他ご要望など、「食生活研究室」にご意見をお寄せください!

    ご意見をお寄せください

    PR

    食生活研究室の最新記事

    こんな情報が知りたい、その他ご要望など、「食生活研究室」にご意見をお寄せください!

    ご意見をお寄せください

    透析ライフガイドブック「患者がつくった透析のほん」

    →透析ライフガイドブック「患者がつくった透析のほん」 とは

    この"ほん"をご希望の方

    以下のボタンから申込フォームにお進みください。
    【New!】個人の方向けにkindle(電子書籍)版をご用意しました。
    冊子版をご希望の方はかかりつけの医療施設にお問合せください。


    申込フォームに移動します


    Amazonに移動します

    この"ほん"を手にされた方

    ご感想やご要望をお寄せください!!
    続編の希望などもあれば教えてください。

    じんラボを応援してください!