当プロジェクトの「患者と医療者がつくった腎臓病とのつきあい方ガイド」は、1冊のファイルでの資料整理から簡単に始める、腎臓病のセルフマネジメント(自己管理)の提案です。
❹病院で渡されるさまざまな資料(指導プリントや領収書など)やCKDシートをファイルにまとめます。
❺あなただけのセルフマネジメントファイルのできあがり!!
CKDシートはポスターとして飾っても。
NEWSお知らせ、最新情報
- 2025年8月29日with Kidney調査
- 医療者の方向け「医療の現場でのリフレーミング」調査、当事者の方向け「治療と生活におけるリフレーミング」調査、ともに10月30日まで実施期間を延長しました。回答、拡散でのご協力をお願いいたします!
- 2025年8月29日腎ガイド
- 当事者主導の慢性腎臓病(CKD)セルフマネジメントのしくみ「患者と医療者がつくった腎臓病とのつきあい方ガイド」、こころの健康に関する新しいCKDシート15枚を公開しました。ぜひご活用ください。
- 2025年8月25日じんラボ
- 当プロジェクトの関連記事『慢性腎臓病(CKD)と食のリテラシー【第5回】 ミネラルとのおつきあい その③多量ミネラル―カルシウム、マグネシウム、リン』を公開しました
- 2025年7月22日じんラボ
- 当プロジェクトの関連記事『医療・社会保障政策を正しく理解するためのキーワード』を公開しました
- 2025年6月27日じんラボ
- 当プロジェクトの関連記事『慢性腎臓病(CKD)と、気持ちや行動を切り替えるリフレーミング』を公開しました
- 2025年6月11日プロジェクトの進捗
- [開催報告]腎臓病をもつ当事者、医療者、ライフサイエンス企業の方など8名のプロジェクトメンバーにご参加いただき当プロジェクトの第7回定例ミーティングを開催しました
- 2025年5月26日じんラボ
- 当プロジェクトの関連記事『慢性腎臓病(CKD)と食のリテラシー【第4回】ミネラルとのおつきあい その②多量ミネラル―ナトリウム、カリウム』を公開しました
- 2025年5月23日腎ガイド
- 当事者主導の慢性腎臓病(CKD)セルフマネジメントのしくみ「患者と医療者がつくった腎臓病とのつきあい方ガイド」、新しいCKDシート10枚を公開しました。
- 2025年4月21日じんラボ
- 当プロジェクトの関連記事『慢性腎臓病(CKD)のセルフマネジメントの教科書として『養生訓』を読んでみる』を公開しました
- 2025年3月17日じんラボ
- 当プロジェクトの関連記事『慢性腎臓病(CKD)と食のリテラシー【第3回】ミネラルとのおつきあい その①ミネラルことはじめ』を公開しました
- 2025年2月17日じんラボ
- 当プロジェクトの関連記事『慢性腎臓病(CKD)の方もそうでない方も、読んで楽しい腎臓にまつわる「へぇ」を集めてみました』を公開しました
- 2025年1月28日腎ガイド
- 当事者主導の慢性腎臓病(CKD)セルフマネジメントのしくみ「患者と医療者がつくった腎臓病とのつきあい方ガイド」、新しいCKDシート3枚を公開しました。
- 2025年1月28日with Kidney調査
- 第12回「当事者アンケート⑪ お金の悩み」の調査結果を公開しました
- 2025年1月20日じんラボ
- 当プロジェクトの関連記事『慢性腎臓病(CKD)の心血管系合併症のサインを集めてみました』を公開しました
- 2025年1月6日プロジェクトの進捗
- [開催報告]腎臓病をもつ当事者、医療者、ライフサイエンス企業の方など8名のプロジェクトメンバーにご参加いただき当プロジェクトの第6回定例ミーティングを開催しました