with Kidney プロジェクト

[ 新規会員登録(無料)] または [ ログイン ]

腎臓病(慢性腎臓病:CKD)・透析と正しく向き合い、知って、共感して、支え合って、自立する。
基礎知識やQ&Aコミュニティ、透析管理ツールやサポート情報など、元気に生活するためのすべてがここに。

新規会員登録(無料)

3/

食生活研究室

宿野部家の食卓〜それから<栄養指導編>

3/3ページ

2013.5.18

文:カオリ

230

緑の文字の用語をクリックすると用語解説ページに移動するよ。

じんラボ をフォローして最新情報をチェック!

まとめ

半年前の栄養指導を受けて食事療法に取り組み、「宿野部家の食卓」に至りましたが、今回の指導で、この半年間ではエネルギー量が少し増えた程度で、実はあまり進歩していなかったことがわかりました。 しかし、問題点が明らかになったことで、今後の取り組み方がわかりとても安心しました。

また、加藤先生より「継続することが一番難しいことです。現在も実行出来ている塩分制限のことを自信にしていただき、今後も継続していただけたらと思います。」とのお言葉をいただいたことが励みになって、前向きな気持ちで続けることができています。

きちんと出来ているのか、いないのか、分からないまま不安ながらに「できているはず」と思い込むのはコワイことです。私も恥ずかしながらその傾向にあったと思います。

だからこそ、安心して食事療法に取り組むためには、定期的に栄養指導を受けることが大切だと感じました。
病状にもよりますので主治医に相談しながら、積極的に栄養指導を受けることをお勧めします。

「宿野部家の食卓」は、お読みいただいた皆さんの何かの気づきになって、食事がおいしく楽しいものになることを願ってつくったコンテンツです。

お伝えしたいことが出てきたら、不定期ですが更新していく予定です。
また、新たな「○○家の食卓」をご紹介することもあるかもしれません。どうぞお楽しみに♪
ご意見、ご要望もぜひお寄せください。お待ちしております。

最後になりましたが、この企画にご賛同いただきご協力いただきました、腎内科クリニック世田谷、管理栄養士の加藤知子先生、院長の菅沼信也先生、本当にありがとうございました。

参考:所長と義母の服薬中のお薬

食事療法と薬物療法には深い関係があります。
所長と義母の服薬中のお薬(2013年5月5日現在)は以下です。

薬名 目的
所長 ホスレノールチュアブル錠 血液中のリンを下げる
ビオスリー配合錠 腸の働きを助ける
エクセラーゼ配合錠 消化を助ける
レナジェル錠 高リン血症を改善する
フェブリク錠 尿酸生成を抑える
エルカルチン錠 カルニチンの欠乏を補う
レグパラ錠 副甲状腺機能亢進症治療
アシノン錠 胃酸の分泌を抑える
アーチスト錠 血管をひろげ血圧を下げる
レンドルミン錠 寝つきをよくする
義母 タナトリル錠 血圧を下げる
フェブリク錠 尿酸生成を抑える
リピトール錠 コレステロールを下げる
ペルサンチン-Lカプセル 尿蛋白を減少させる
クレメジン細粒分包 毒素を体外に排出する
炭酸水素ナトリウム 代謝性アシドーシスの改善

この記事はどうでしたか?


  • 記事のクリップ機能を使うには会員登録が必要です
カオリ

カオリ
所長のツマであり、宿野部家取り仕切り役。
東京都世田谷区出身。
浅間山荘事件が起こり、ちあきなおみの「喝采」がレコード大賞を取った年に生まれる。
現在は、所長と共に「じんラボ」に取り組む毎日。
ビールと日本酒をこよなく愛し、ストレス発散はカラオケで熱唱。
最大にして最強のミッションは、「じんラボ」をNo.1腎臓病ポータルサイトに育てること!
みなさま、どうぞお見知りおきを・・・<(_ _)>。

    こんな情報が知りたい、その他ご要望など、「食生活研究室」にご意見をお寄せください!

    ご意見をお寄せください

    PR

    食生活研究室の最新記事

    こんな情報が知りたい、その他ご要望など、「食生活研究室」にご意見をお寄せください!

    ご意見をお寄せください

    透析ライフガイドブック「患者がつくった透析のほん」

    →透析ライフガイドブック「患者がつくった透析のほん」 とは

    この"ほん"をご希望の方

    以下のボタンから申込フォームにお進みください。
    【New!】個人の方向けにkindle(電子書籍)版をご用意しました。
    冊子版をご希望の方はかかりつけの医療施設にお問合せください。


    申込フォームに移動します


    Amazonに移動します

    この"ほん"を手にされた方

    ご感想やご要望をお寄せください!!
    続編の希望などもあれば教えてください。

    じんラボを応援してください!