with Kidney プロジェクト

[ 新規会員登録(無料)] または [ ログイン ]

腎臓病(慢性腎臓病:CKD)・透析と正しく向き合い、知って、共感して、支え合って、自立する。
基礎知識やQ&Aコミュニティ、透析管理ツールやサポート情報など、元気に生活するためのすべてがここに。

新規会員登録(無料)

生き活きナビ(サポート情報)

【体験レポート】
「フットサポートセンター東京」に行ってきました

2013.4.1

文:所長

99

緑の文字の用語をクリックすると用語解説ページに移動するよ。

じんラボ をフォローして最新情報をチェック!

少し前から、私たち透析患者の耳にも「フットケア」という言葉が入ってくるようになりましたね。

そこで、自身の足のチェックも兼ねて、田町にある「フットサポートセンター東京外部サイトへ」さんに行き、体験してきました。

フットサポートセンター東京


以下、私の体験レポートです

まずは、高谷さんより「フットケア」の重要性と「フットサポートジャパン」でのサービスの流れの説明をうかがいました。

©Yoichi Kimura

そしていよいよ足のチェックがはじまります。「ベドーシスト」(足装具士という米国の資格)である佐藤さんに「足の検査・評価」をしていただきました。「i-step」という足底圧の検査を行い圧力の集中部を確認し、また鏡を見ながら現状の歩行状態をみます。写真の赤い部分が圧の高いことを表しているのですが、私の場合写真をご覧いただいて分かるように特に左足の前部に圧の高さが見てとれます。

©Yoichi Kimura

次に別室に移り、さらに細かく診ていただきました。

©Yoichi Kimura

靴を履く足の部分はもちろんのこと、

©Yoichi Kimura

「股関節」「足関節」などの関節可動域の測定を行います。

©Yoichi Kimura

さまざまな視点から…

©Yoichi Kimura

これらの検査にもとづき、足の異常動作に着目して、タコなどの傷の原因となる圧力の集中部を把握、そして、その検査結果をもとに足の型を採り、荷重時の適切な足の位置を再現して足底装具(インソール)を製作します。

型の採取も体験させていただきました。

©Yoichi Kimura

色々な発見、そして学ぶことがありましたが、特に驚いたのは、関節可動域の測定の際に、まだ完全に自身にフィットさせたインソールではないのですが、それに近いインソールの上に乗ってから再度測ると可動域が明らかに変わったことです。

マウスピースをすると、ない時よりも力が出るのと同じような印象を持ちました。

©Yoichi Kimura

ちなみに整理しますと、「フットケア」は足の手入れという意味ですが、インソール、靴はこれに対して「フットウェア」と呼ばれています。

靴のデザインも色々あり、私は仕事でも履けるもの(スーツにも合うもの)を購入し現在使用中です。

ちなみに保険の適応があります。

©Yoichi Kimura

患者である自分自身、自ら足を観察し足の状態をチェックすることをしっかり行い、異常等があれば速やかに通院している施設の主治医に診ていただくこと。

また、それ以前にストレッチ等運動をもっとしなければいけないことも反省しました。

多くの透析施設に具体的な「フットケア」への取り組みが拡がることが必要ではないかと実感した今回の体験でした。

この記事はどうでしたか?


  • 記事のクリップ機能を使うには会員登録が必要です
所長

所長
一般社団法人ペイシェントフッド代表理事。社会福祉士。透析歴31年。
14年間勤めた一般企業を退職後、福祉職を経て、2010年9月に株式会社を設立し、2018年4月からは一般社団法人ペイシェントフッドに法人格を変更。
長い年月にわたり「治療を受ける」という「受け身の立場」で医療と関わってきましたが、腎臓病を経て、透析を受ける当事者として、その経験・想いを「腎臓病・透析に関わるすべての人の幸せのために」役立てられないかと一念発起し、起業しました。
「じんラボ」はみなさんと一緒につくりあげていくコミュニティです。
「ひとり一人の「生きる力」が、医療を支える、希望ある社会」の実現に皆さんと共に歩んでまいります!どうぞよろしくお願いします!

こんな情報が知りたい、私も何か記事を書きたいなど、「生き活きナビ」にご意見をお寄せください!

ご意見をお寄せください

PR
緑の文字の用語はオンマウスで用語解説が見れるよ。クリックするとさらに詳しい用語解説ページに移動するよ。

生き活きナビ内検索

透析ライフガイドブック「患者がつくった透析のほん」

→透析ライフガイドブック「患者がつくった透析のほん」 とは

この"ほん"をご希望の方

以下のボタンから申込フォームにお進みください。
【New!】個人の方向けにkindle(電子書籍)版をご用意しました。
冊子版をご希望の方はかかりつけの医療施設にお問合せください。


申込フォームに移動します


Amazonに移動します

この"ほん"を手にされた方

ご感想やご要望をお寄せください!!
続編の希望などもあれば教えてください。

じんラボを応援してください!