生き活きナビ(サポート情報)腎臓病・透析に関わるすべての人の幸せのための じんラボ
透析患者さんは要注意!
コロナ禍で意識したい熱中症対策
2020.7.6
緑の文字の用語をクリックすると用語解説ページに移動するよ。
じんラボ をフォローして最新情報をチェック!
ゴールデンウィークあたりから日本各地で夏日を記録した今年、例年よりも早くエアコンなどの冷房機器を稼働させた人は多いのではないでしょうか。今年の夏は、新型コロナウイルスの感染対策で外出自粛やマスク着用が求められているため、室内・屋外問わず熱中症のリスクが高まると言われています。特に、透析患者さんは熱中症に陥りやすいので注意が必要です。
油断していませんか? 熱中症の特徴と恐ろしさ
熱中症とは、暑さによって体温調節機能が低下したり体内の水分や塩分バランスが崩れたりすることで引き起こされる身体の不調です。気温28度以上で発症率が高くなり、室内でも発症するリスクがあります。
熱中症を引き起こす要因は気温の高さだけではありません。環境省によると、下記3つの要因によって体温調節ができなくなると、リスクが高まるとされています。
環境 | 日差しが強い、湿度が高い、風が無いまたは弱い、急激な気温上昇、エアコンの無い室内、など |
---|---|
からだ | 寝不足や二日酔いなどの体調不良、疲労、高齢者・乳幼児・肥満の人、糖尿病や腎臓病などの持病、など |
行動 | 激しい運動、長時間の屋外作業、水分補給ができない状況 |
熱中症を避けるためにも夏は「暑さ指数(WBGT:Wet Bulb Globe Temperature,湿球黒球温度)」のチェックが大切です。環境省が参画する「熱中症予防声かけプロジェクト」には、「熱中症被害の現状」というページにその日の熱中症注意情報が掲載されています。
熱中症の主な症状には下記のようなものが挙げられます。
I度(軽症) | めまい、失神、だるさ、筋肉痛、こむら返り、手足のしびれ |
---|---|
II度(中等症) | 吐き気、頭痛、倦怠感、虚脱感、嘔吐 |
III度(重度) | 意識障害、けいれん、高体温 採血で腎機能障害、肝機能障害、血液凝固障害が判明することも |
熱中症は命に関わる恐れがあり、重度の場合は回復しても後遺症が発生する可能性もあります。I度のような症状でも油断せず、すぐに涼しい場所に移動して体を冷やしましょう。
透析患者さんは熱中症に陥りやすい
透析患者さんは、尿毒症の影響で自律神経系に障害を受けるため体温調節能力が落ちています。その上、日頃から水分や塩分の摂取制限をしているほか、発汗量が少なく、高齢者で高血圧な方も多いことから熱中症に陥りやすいのです。
しかし、透析患者さんが一般的な熱中症対策をとると、水分や塩分の過剰摂取になりかねず、腎不全が悪化するリスクがあります。一般的な人よりも慎重に、しっかりとした熱中症対策が必要なのです。
透析患者さんが気をつけたい熱中症対策
水分の摂り方
汗をかきやすい夏は、こまめな水分補給が大切です。しかし喉が渇いたからと水を飲んでしまうと、ついつい飲みすぎてしまうので、次のような工夫をしてみましょう。
- 氷をなめる
- 小さなコップを使って少しずつ飲む
- うがいをして喉や口内を潤す
- 水を入れたペットボトルを凍らせて、自然に溶かしながら少しずつ飲む
- 炭酸水を飲む
炭酸水は、少量飲んだだけでも満足感が得られやすくなります。ただし、風味や糖分が加えられたものを常飲すると糖分の摂りすぎにつながるので、最近種類が増えている無糖の炭酸水を選ぶようにしてみましょう。
あまり汗をかかない方は、いつも以上に積極的に水分を摂取する必要はありませんので、飲みすぎに注意してくださいね。
塩分管理
一般的な熱中症対策として塩分補給が推奨されていますが、透析患者さんにとっては塩分の摂りすぎになるので注意が必要です。
「日本人の食事摂取基準(2020年版)」によると、一日当たりの塩分摂取目標量は一般の成人男性で7.5g未満、女性で6.5g未満です。しかし「平成30年国民健康・栄養調査」によると、実際の塩分摂取量の平均は男性が11g、女性が9.3gといずれも大きく上回っていることが分かります。
透析患者さんは、成人女性の目標量よりさらに少ない6g未満に抑える必要があります。夏だからといって塩分を摂りすぎず、引き続き塩分を控えるようにしましょう。
ちなみにスポーツドリンクは塩分やカリウムが高めです。
主要スポーツドリンクの塩分相当量・カリウム含有量(100mlあたり) | ||
---|---|---|
商品名 | 食塩相当量 | カリウム |
アクエリアス | 0.1g | 8mg |
ポカリスエット | 0.12g | 20mg |
GREEN DA・KA・RA (グリーン ダ・カ・ラ) |
0.10g | 1~10mg |
経口補水液オーエスワン(OS-1) | 0.292g | 78mg |
スポーツドリンク1本(500ml)で、商品によっては塩分1g以上、カリウム約400mgを摂取することになります。エアコンの効いた室内にいることが多いなど、夏場に汗をあまりかかない人は控えたほうが良いでしょう。
体調管理
体重をこまめに測りましょう。水分が足りていないか、または摂りすぎていないかを確認することができます。外出前と帰宅後、運動の前後などのタイミングでチェックしましょう。
また、脱水状態や熱中症に陥ると血圧が下がります。日頃から自分の血圧を把握しておき、いつもより低いと感じたら水分を補給し、体を冷やすようにしましょう。
服装
服装の選び方ひとつで、熱中症を予防することができます。ポイントは下記の通りです。
- 日傘や帽子で直射日光を避ける
- 冷感素材を選ぶ
- 麻や綿など通気性・吸湿性・速乾性の良い素材を選ぶ
- 襟や袖が開いているなど風通しのよいデザインを選ぶ
- 白い衣類を選ぶ(黒い衣類は太陽の熱を吸収しやすいため)
- 冷感スプレーやミストを衣類に吹きかける
体を冷やす工夫・暑さに負けない体力づくり
室温28度以上で熱中症リスクが高くなります。室温が28度以下になるよう冷房機器を使いましょう。冷却シートや氷枕、濡れタオル、冷たい缶ジュースやペットボトルなどで体を冷やすのもおすすめです。脇の下や首回り、太ももの内側は動脈が体表近くを通っているため、この部位に冷却グッズを当てるとより効率よく体を冷やすことができます。
また徐々に体が暑さに慣れるよう、運動計画を立ててみましょう。ウォーキングやストレッチなどのように日頃から軽い運動を習慣づけることで体力がつき、簡単には暑さに負けない身体になります。
脱水はシャント閉塞の原因
脱水は熱中症だけでなく、シャントにも悪影響です。 脱水状態になると血液が濃縮されて血栓ができやすくなるため、シャントの閉塞を引き起こしかねません。
細菌の繁殖力が強まる夏は食中毒が発生しやすくなります。嘔吐や下痢も体内水分量の減少につながるので、「自分はあまり汗をかかないから」と油断せず、日頃の体重や血圧測定と併せて、適切な水分摂取を心掛けましょう。
我慢は大敵! 夏は無理せず工夫を凝らして
昨年の5~9月に熱中症で搬送された人数は、全国で7万人以上でした。新型コロナウイルスによる医療崩壊が叫ばれていますが、さらに熱中症患者の搬送が加わった場合、日本の医療現場にさらなる混乱とダメージを与えてしまいます。
熱中症は、対策することで避けることができます。「少しくらい暑くても大丈夫」と我慢をせず、皆さん一人一人が熱中症対策をしっかり行い、夏を乗り切ってくださいね。
来週は暑い夏を乗り切るための、夏用マスクの作り方をご紹介します。
この記事はどうでしたか?
参考
- 環境省 熱中症予防情報サイト「熱中症の予防方法と対処方法」(2020/6 アクセス)
- 厚生労働省「『新しい生活様式』における熱中症予防行動のポイントをまとめました」(2020/6 アクセス)
- 厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)『日本人の食事摂取基準』策定検討会報告書」(2020/6 アクセス)
- 厚生労働省「平成30年国民健康・栄養調査」(2020/6 アクセス)
- 総務省「2019 年(5月から9月)の熱中症による救急搬送状況」(2020/6 アクセス)
- 日本メディカルセンター「速報 透析患者の熱中症対策 — 臨牀透析vol.34 no.9」(2020/6 アクセス)
- ダイキン工業株式会社「熱中症の困りごとと解決法 | 空気の困りごとラボ」(2020/6 アクセス)
- 株式会社メディカルノート「腎不全患者さんの熱中症対策。普通の熱中症対策とは違う」(2020/6 アクセス)
- 自宅で行う透析療法 腹膜透析(PD)情報サイト(バクスター株式会社)「なんでも相談室 2018年スマイル冬号」(2020/6 アクセス)
- NPO法人腎臓サポート協会「腎臓教室 Vol.105」(2020/6 アクセス)
- AERA dot.「減塩食、薬が裏目に?高血圧の人が熱中症になりやすい理由」(2020/6 アクセス)
- 日本コカ・コーラ株式会社「アクエリアス」(2020/6 アクセス)
- ポカリスエット公式サイト(大塚製薬株式会社)「ポカリスエット基本情報」(2020/6 アクセス)
- サントリーホールディングス株式会社「商品紹介 グリーン ダ・カ・ラ GREEN DA・KA・RA」(2020/6 アクセス)
- 経口補水液オーエスワン(OS-1)(大塚製薬株式会社)「基本情報」(2020/6 アクセス)
生き活きナビ内検索
- 腎臓病全般
- ご家族の方