with Kidney プロジェクト

[ 新規会員登録(無料)] または [ ログイン ]

腎臓病(慢性腎臓病:CKD)・透析と正しく向き合い、知って、共感して、支え合って、自立する。
基礎知識やQ&Aコミュニティ、透析管理ツールやサポート情報など、元気に生活するためのすべてがここに。

新規会員登録(無料)

生き活きナビ(サポート情報)

知っトク? こんな事〜患者・家族のお役立ち情報
【第38回】
夏本番を迎える前に、水分の摂り方を考えてみませんか?

2019.6.3

文:アスペクト比P

2399

緑の文字の用語をクリックすると用語解説ページに移動するよ。

じんラボ をフォローして最新情報をチェック!

イメージ

「そろそろ本州も梅雨入りかな〜」と思いつつ、青空を見ながら洗濯物を干す独身生活も10数年が過ぎて手慣れてきたなぁ、と思う今日この頃です(この原稿は5月半ばに書いています)。


これからの季節は「汗」が悩みです

透析を始めてから今年で17年目になりましたが、これからの季節は「汗」に苦心するので、未だに地味に悩んでいます。仕事中はちょっと動いただけでダラダラと汗をかいてしまいます。
透析導入から間もない頃に、汗だくの私からきつい匂いがすると家族に言われてから、汗と体臭を気にするようなりました。やっぱり毒素が溜まる透析患者は、汗で毒素が放出されて臭いのでしょうか。まぁ、私の元々の体臭か加齢臭もしれませんが汗の匂いはやっぱり気になりますね。


脱水症状は命取り

以前の勤務先で、夏の真っ盛りに倉庫の整理をしていたら汗をかきすぎて脱水状態になり、シャント閉塞からの長期入院、これで仕事を辞めることになった苦い経験があります。透析患者さんに限った話ではありませんが、脱水症状で血液が濃縮されて血栓ができやすくなり、心血管系の病気を引き起こす心配があります。
これからの季節は、水分摂取量のコントロールは頭が痛い悩みの1つです。水分の摂り過ぎはもちろんダメですが、汗をかくため少なくても良くないわけです。


塩分とアルコールの摂取量を控えるのが近道です

血液透析腹膜透析を行っている慢性腎不全患者の場合は、体重増加を管理する目的で水分摂取量を管理しています。でもねぇ、仕事終わりのクタクタの体に冷えたお水が美味しいんですよねぇ…。夏の夜は冷えたビールと焼鳥とかもたまりません。
などと、暑さを理由に水分を求めてしまい、ちょっとだけならと自分に言い訳を繰り返し、ついつい飲みすぎて体重計に乗っては頭を抱えるというパターンを繰り返しているスーダラ透析患者的には「分かっちゃいるけどやめられない!」という季節の到来でございます。

真面目な話に戻して、1日で飲める量を入れた水筒を持ち歩く、のどが渇いたときは氷を口に含んで喉の渇きを抑えるなど、飲水を制限するための方法はありますが、やはり塩分摂取量を控えることで、体が水分を求めてしまうのを抑えるのが一番の近道だと思います。
また、同じ理屈でアルコールの摂取量も控えるべきでしょう。肝臓がアルコールを分解しようとすると、水分が必要となります。暑い時期は冷えたアルコール飲料に味の濃い食べ物の組み合わせは堪りませんが、透析中に足がつったり、頭痛でしんどい思いをしないためにも、程々で自制するように心がけたいですね。

この記事はどうでしたか?


  • 記事のクリップ機能を使うには会員登録が必要です
アスペクト比P

アスペクト比P
中国地方に住むオタク系透析患者。 20歳の時にIgA腎症と診断され、忙しさにかまけて6年間ほぼ治療をしないまま放置してしまい、27歳の時に透析導入。今年で透析導入16年目、透析病院での仕事と透析に趣味に透析患者会のお手伝いと走り回っています。

    こんな情報が知りたい、私も何か記事を書きたいなど、「生き活きナビ」にご意見をお寄せください!

    ご意見をお寄せください

    PR
    緑の文字の用語はオンマウスで用語解説が見れるよ。クリックするとさらに詳しい用語解説ページに移動するよ。

    生き活きナビ内検索

    透析ライフガイドブック「患者がつくった透析のほん」

    →透析ライフガイドブック「患者がつくった透析のほん」 とは

    この"ほん"をご希望の方

    以下のボタンから申込フォームにお進みください。
    【New!】個人の方向けにkindle(電子書籍)版をご用意しました。
    冊子版をご希望の方はかかりつけの医療施設にお問合せください。


    申込フォームに移動します


    Amazonに移動します

    この"ほん"を手にされた方

    ご感想やご要望をお寄せください!!
    続編の希望などもあれば教えてください。

    じんラボを応援してください!