世渡りナビ(就業・社会生活)腎臓病・透析に関わるすべての人の幸せのための じんラボ
腎臓病をもつ方、透析をしている方にとっての「就労」の悩みを大きなテーマとして位置づけ、みなさんとともに考え、取り組みます。










「働く」ということは、「生活するために経済的不安を解消する目的であること」はもちろん挙げられますが、それと共に「生きがい、生きるモチベーション・喜びを得るため」という、自尊心や独立心を養うことにもなるとても大切な意味合いを持っていると思います。
しかしながら、腎臓を患い、特に透析導入になると、仕事と透析の両立がさまざまな事情で難しくなり、「働きたい」という気持ちがあってもそれが出来ずに悩まれている方が多くいらっしゃいます。
透析患者にとって「就労」はとても大きな問題になっています。
「働きたくても働けない…」、「働けるのに雇用してもらえない…」、そのような悩みをお持ちの方のお力になるべく、「じんラボ」では「就労」を大きなテーマとして位置づけし、みなさんと一緒に積極的に取り組んでまいります。
なおこの「就労」に関しては、「生活者」としてのテーマであるため、あえて「透析患者」を、「透析者」という呼び方にしております。
ご意見をお寄せください