じんラボリサーチ腎臓病・透析に関わるすべての人の幸せのための じんラボ















じんラボでは、2016年4月より会員の皆さまを中心にさまざまなテーマでWEBアンケートを実施しています。
腎臓病・透析に関わる医療業界や企業が、患者さんの生活実態、困りごとや本音から、最新治療やケアの方法、さらには商品開発等のアイディアやヒントを得るために、「多くの患者さんの実態を知りたい」「患者さんの意見を聞きたい」との企業から要望いただくことが増えてきたことが、アンケートを始めたきっかけです。
その実態は患者の皆さんにとって当たり前と感じることが多いと思います。しかし、私たちは、患者さんの声のほとんどが医療の現場に届いていない現実を目の当たりにしました。
そこで、なかなか届かない腎臓病・透析患者さんの生活実態や心情などを、アンケートを通じて検証し、医療業界や企業のみではなく社会全体に発信し、患者さんの生活の質(QOL)向上につなげる活動を始めました。
じんラボが実施したアンケートの結果をどのように社会に発信してきたのか皆さまにご覧いただけるよう、毎月1回の予定でじんラボ上でも公開します。
そして、今後もさまざまなテーマでアンケートを実施し、腎臓病・透析に関わるすべての人の幸せのために皆さんの貴重な声をお届けする予定です。
じんラボは、患者さんの実態やニーズを知りたい
企業・団体様のご要望に合わせ、
WEBアンケートを実施いたします。
じんラボ会員の7割以上が腎臓病患者であり、そのうちおよそ8割が透析患者です。
信頼性の高いターゲットの意見をスピーディかつ低コストで集めることができるため、迅速な課題解決・意思決定に役立ちます。
課題の共有から、リサーチの設計、アンケートの実施、分析・ご提言まで、目的に合わせ幅広く柔軟に対応いたします。
まずは、メールにてお問い合わせください。
お申込み・問い合せ:
担当:宿野部(しゅくのべ)
<利用者の声>
薬剤に関する調査を実施しました。
調査対象者の信頼性が高く、結果を安心して確認することができました。
今後の営業戦略を考えるにあたり使用します。
また短期間の調査でもスムーズに結果を得ることができたと思います。
(2017/8)
ご意見をお寄せください