レニン
別名:
略号:
主として腎臓の傍糸球体細胞に貯蔵されている蛋白質分解酵素で、高血圧に関わるものとして注目されています。循環血液量が低下すると腎臓へ流入する血液量も減り、それが刺激となって分泌されます。また、遠位尿細管のクロール濃度の減少、腎交感神経の緊張によっても分泌刺激されます。レニンが血中でアンギオテンシノゲンを分解してアンジオテンシンⅠをつくり、さらに酵素によって変わるアンジオテンシンⅡに強い血管収縮や血圧上昇、副腎皮質からのアルドステロン分泌促進などの作用があります。アルドステロンは腎臓に作用してナトリウムの再吸収を促進し、尿として排泄される水分を体内に保留して循環血液量を増やします。このようにレニン・アンジオテンシン・アルドステロン系が体液量の調節と血圧の維持に関係しています。
高血圧の場合は腎臓の血管が痛みやすく、糸球体が壊れて濾過機能が低下し残った糸球体に過剰な濾過圧がかかり、レニンが分泌されてさらに糸球体に負荷がかかる悪循環が起こります。最近ではレニン・アンジオテンシン系のホルモンを抑制して糸球体の濾過圧を抑え腎臓の働きの低下を予防し、全身の血圧を下げる薬が広く使用されています。