with Kidney プロジェクト

[ 新規会員登録(無料)] または [ ログイン ]

腎臓病(慢性腎臓病:CKD)・透析と正しく向き合い、知って、共感して、支え合って、自立する。
基礎知識やQ&Aコミュニティ、透析管理ツールやサポート情報など、元気に生活するためのすべてがここに。

新規会員登録(無料)

プロフィール画像

ありささん

血液透析か腹膜透析かの透析療 法の選択に関して

離れて暮らす83歳の母が、透析導入前の状態です。
血液透析か腹膜透析かの選択に迫られております。
母は、自分は動く事が生き甲斐で、父の面倒も見なければと話し、腹膜透析を希望しております。
家事、洗濯などもこなし、もの忘れはありますが、痴呆症ではありません。
腹膜透析は、自己管理能力が要求される療法だと聞いております。
診察時に母が上記の事を話すと、主治医の先生は、腹膜透析は可能ではとおっしゃいましたが、別の機会では、施設の看護婦は、血液透析が良いと話していました。
また、血液透析の方が大きい割合で導入されています。
母が、腹膜透析を行うことは、可能かどうか。
皆さんのご意見が頂けたらと思います。
よろしくお願いします。

投稿画像

トピック作成日時:2021-05-25 21:47

このトピックにつけられたタグ(クリックでタグに関連したトピック一覧を表示します)

  • ナイストピック(0)

コメントするには会員登録が必要です。

プロフィール画像

すーさんさん

ありささん!こんにちわ。
すーさんです。

私は7年と31日を迎えた血液透析患者です。
腹膜透析と血液透析と選ばせて頂けるなんて素晴らしい先生にお会いできましたね?
私のときは透析=血液透析でしたからね。そもそも腹膜透析は知らなかったです。

私も以前勉強会の中で、実際にご年配の方から腹膜透析を拝見しました。1日あたりの回数や時間からみてもどちらもメリット・デメリットはあると思います。数年前と比べて腹膜透析の機械は音声で指示を出してくれて、決して難しくはなくなったと感じています。

看護師さんの考えはよくわかりませんが、
【クリニックに来て頂ければ、あとはベットに横になって4時間で終わりますよ?】みたいな感じかな。
【ご自身でやらなくても私達看護師が面倒みます。】

最終的には本人の意思で決まりますが、何より生活スタイルが一番重要かと思います。
1日おきの血液透析でご主人様が困るようであれば腹膜透析もありかと。

最後になりますが、腹膜透析から血液透析に変更も可能ですからね(^^)

投稿画像

コメント日時:2021-05-26 10:14

  • なるほど(0)

ありささん

すーさん。
ご回答頂きありがとうございます。

私は、母から腎臓の話を聞くまでは、透析につ
いて全く知りませんでした。
この場で勉強会の話、看護師さんの話など参考
になる貴重なお話を伺う事が出来、良かったで
す。
各透析について、メリット、デメリットをよく
調べ、家族で話し合い、決めたいと思います。

ご回答頂き、本当にありがとうございます。


返信日時:2021-05-27 20:55

プロフィール画像

ちいさん

ありささん

こんにちは。ちいと申します。

お母様が透析をされるとのこと、心配なことがたくさんありますよね。
私は娘が腹膜透析も血液透析も経験ているので参考にしていただけたらと思います。

ご希望の腹膜透析ですが 夜間に機械を使ってする方法と、日中に手動で透析液を
いれるのを複数回繰り返す方法とありますが、どちらにしても何リットルもある
透析液を何個も自宅に保管する必要があります。大抵 月に一度 必要な回路や
消毒液などと一緒に配達してもらうのですが、これら物品を病院に必要数発注したり
透析の度にセットしたりと ご高齢の患者さんおひとりがなさるのは大変だと思います。
どなたか同居のかた、すぐに来られる方がいらっしゃらないと たとえばご本人が
お熱を出された時など 困ることがでてくると思います。廃液といってお腹の管から
出した透析液を毎日濁っていないか(濁っていると腹膜炎の可能性があります)
チェックしたりも必要です。ただし、水分の制限などはきつくありません。お腹に液を
数時間貯めて老廃物を出すということをするので 慣れるまでは食事も取りづらいことも
あるかもしれませんが。娘の場合は食欲はあっても食べられず経管栄養もしていました。
ほどほどの毒素の抜け具合をキープするのでごはんもあまりおいしく感じないらしいです。
人差し指くらいの太さの管がお腹のあたりにあるので腹巻でまきつけていましたが
夏場は汗疹でかゆくて 出口部分をひっかいて膿がでないか 傷ができないかヒヤヒヤ
していました。

一方血液透析は 毎回病院に行くことが必要ですし、病院のスケジュールで
生活が回るため生活リズムを変えなければならないのは 大きな負担に
なってしまいます。太めの注射も刺さないといけませんし週に3回くらいしか透析が
できないので食事や水分の制限には つい神経質になってしまいます。ただ透析の後は
ご飯がおいしいとも言っています。ただし、シャントの状態のチェックと食事に気をつける
ことをしていれば、病院でやっていただける治療なので安心は安心です。何かあったら
すぐに病院にいるときに相談できるのもありがたいです。

今通っていらっしゃる病院 もしくは紹介をうけた透析の病院で腹膜透析で使う機材や
透析液の実物などみせてもらって考えてみることも検討なさってはどうでしょうか。

ながながと失礼しました

投稿画像

コメント日時:2021-05-28 15:35

  • なるほど(0)

ありささん

ちいさん。
ご回答頂きありがとうございます。

母から、腎臓の話を聞くまでは、全く知識が無
い状態でした。
血液透析、腹膜透析に関して、病院から配布さ
れた資料には、基本的な事しか記載されていま
せんでしたが、今回のお話で各透析方法の詳細
について知る事が出来ました。本当にありがと
うございます。
腹膜透析の段取り方法、実施方法など、血液透
析について透析後の状態など大変参考になりま
した。
各透析方法のメリット、デメリットを調べて、
家族で話し合い、本人の意向も聞きたいと思い
ます。
また、血液透析の装置は見ましたが、腹膜透析
の機材、透析液は見ていないので、見せてもら
いたいと思います。
ご回答、本当にありがとうございます。

ご回答の中にありましたが、ほどほどの毒素の
抜け具合をキープするとありましたが、腹膜透
析では、血液透析ほど、透析によって毒素を抜
く事が出来ないのでしょうか。
教えて頂ければと思います。

よろしくお願いします。

返信日時:2021-05-29 00:28

プロフィール画像

NNSさん

こんちは。
通りすがりのものですが、私もちょうど一年前に医者から選択を迫られてたなーと思い出しました。
はっきり言ってどちらが良いのかなんて分かりませんよね笑
医者に聞いても技術的なことしか言わない(知らない)し、透析経験者なんて周りにいないので感想も聞けないし。
看護師さんの方が患者の生活(ただし院内?)を見ていると思いますので、現実的な意見を言っているのかもしれませんね。

文を拝見して思ったのですが、母上は「働く事が生き甲斐で、父の面倒を見なければ」というお忙し生活に、何かしらの疾患があって透析導入になったんだと想像します。
その忙しさの中に腹膜透析の手間が加わるとしたら更に多忙になりそうですね。
まさにそれが生き甲斐なんでしょうが、お身体はいつまで持つでしょうか、と心配になります。
その覚悟が母上にはありますかね?

いや、今までたくさん働いて来たのだから、日常に休養を入れるという意味でも血液透析を導入というのも良いかと思います。
ただ、透析時間は4Hであっても、透析後は身体がだるくなると思いますので、実質透析日は休むことになると思います。
その動けない分、ご家族のご協力が必要になると思いますが、それが実現可能かという点も考えないといけませんね(逆にこれが一番重要なことかもしれません)。
ともかく、生活スタイルを変える必要があるのは、母上だけの話ではないですよね。

とりとめもない文で申し訳ありませんが、以上です。

投稿画像

コメント日時:2021-05-29 09:49

  • なるほど(0)

ありささん

NNSさん。
ご回答頂きありがとうございます。
貴重なご意見、参考にさせて頂きます。
本人、家族で話し合いたいと思います。

ありがとうございます。

返信日時:2021-05-29 21:38

プロフィール画像

goodluckさん

結局は本人の判断です。おそらく、どちらを選んでも
大変だと思います。

ただ、下記を参考にしていただければ・・・

・腹膜のほうが手間がかかる、従って体調等の悪い場合の
 ベックアップが必要に思える
・腹中の清潔感が必要
・血液透析:穿刺が痛い

いずれにせよ、本人が納得するほうを選んでもらえる環境を
お願いします。

投稿画像

コメント日時:2021-05-30 14:06

  • なるほど(0)

ありささん

goodluckさん。
ご回答ありがとうございます。
これまで腎臓の事に関しては全く知識がありま
せんでした。
どちらを選んでも大変と教えて頂きましたが、
心身ともに大変だと思いますが、少しでもやわ
らげる方法はありますでしょうか。
よろしくお願いします。

返信日時:2021-05-30 17:01

プロフィール画像

ちいさん

ちいです

腹膜透析の毒素の抜けがほどほどにと言われると
不安になりますね。一歳当時の娘の場合尿素窒素の
値が40から60くらいを常にうろうろしていました。
これは夜寝ている間に8時間ほど透析をして翌朝
朝食後に採血した値です。

血液透析に通っていた頃は透析終わりで20台まで
落ちていました。腹膜透析の場合、使う透析液の濃度で
老廃物の抜けも除水量も変わってくるので毎日食べたものや
体重の増えを考慮して使う透析液を組み合わせていました。
その辺りは入院中にしっかり教育があります。

腹膜透析ではリンが抜けにくく、ヨーグルトなど乳製品や
子持ちのお魚、練り物などは控えていました。血液透析はカリウムが抜けにくく、生の果物やお野菜には注意が必要です。

投稿画像

コメント日時:2021-05-30 17:18

  • なるほど(0)

ありささん

ちいさん。
ご回答頂きありがとうございます。
各透析方法について尿素窒素の値で具体例を示
して頂いたため、毒素の抜け方について大変参
考になりました。
腹膜透析は、使用する透析液を組み合わせて使
用する必要があるんですね。
また、食事療法の事もよく分かりました。
大変貴重なお話ありがとうございます。

返信日時:2021-05-30 22:18

トピックを作成するには会員登録が必要です。

トピックを作成する

このカテゴリーで人気のトピック