with Kidney プロジェクト

[ 新規会員登録(無料)] または [ ログイン ]

腎臓病(慢性腎臓病:CKD)・透析と正しく向き合い、知って、共感して、支え合って、自立する。
基礎知識やQ&Aコミュニティ、透析管理ツールやサポート情報など、元気に生活するためのすべてがここに。

新規会員登録(無料)

じんラボ所長室

じんラボ所長、宿野部武志の過去ブログ
「長い道のりだけれど
〜ソニー退職から所長になるまで〜」【第6回】

2015.4.6

監修:よしいなをき

2425

[Time:2007.5.6]
[Title:まだ勝手な構想ですが…]

今月、学校の講師でありフリーで『社会福祉士』として活躍されている方と、

色々とお話させていただくことになっているのですが、

それとは別に、近い志を持っている方との出逢いがあり、

まだ勝手に自分の頭の中だけですが、一緒に何か始められるような思いが浮かんできています。

この事も近々話してみる予定☆

実現したらすごい事になりそうな予感もします。

ただ繰り返しになりますが、まだ私の勝手な構想段階なのでどうなるかは全く分かりませんが…。

[Time:2007.5.9]
[Title:明るい兆し、そして野望★]

何とか気持ちが切り替えられそうな予感…(予感かよ!)

油断するとあっという間にネガティブスパイラルに陥りそうな、そんな危うさですが。

ほんと色々あるなぁ(>_<)

でも、

来週月曜日の『社会保障論』の試験、何気にトップを狙ってます(^-^)v

学校に入って最初のちゃんとした試験。

頑張ります★

所長のひとこと

最初の記事ですが、この頃社会福祉士の資格を活かして「独立型社会福祉士」として社会福祉士事務所を設立して仕事をする方が出始めてきており、私自身もそれに強い関心を持っていました。
今は結構社会福祉士事務所も増えてきているようですね。

次の記事ですが、その直前の記事を見てもなんで落ち込んでいたのか思い出せないんですよね 笑
いったいなんだったんだろう、うーん…。
で、トップを狙っていた「社会保障論」のテストですが、やる気はもう、もの凄くあったのです。
そしてこちらの結果もはっきり覚えていないのですが、おそらくトップとはいかなかったまでも、悪くはなかったように思います…。

[Time:2007.5.20]
[Title:実技も勉強しています☆]

いやはや勉強面白いです。

かなりのスピードで進むのでハードですが(^^;)

もちろん『実技指導』の授業もあります。

車椅子もやりました。

一昨日は脚に重りをつけての杖・歩行器の体験。

歩行器は昨年経験していたからか、先生から

『堂に入ってる』(字合ってますか?)

と褒められました 笑

[Time:2007.7.8]
[Title:実習先が決定しました。]

これからは短くてもコツコツ更新します。

すみませんです(^^;)

実習先が決まりました。

来月は『福祉事務所』。
来年2月は『知的障害者授産施設』です。
それぞれ2週間ずつ。
今は来月の実習に向けての勉強と、今月の前期試験の勉強に集中します。適度な気分転換も織り交ぜながら。

所長のひとこと

最初の記事ですが、実技で習った「歩行器」は、書いてあるように前年に副甲状腺機能亢進症で手術をした際に病院で体験済みだったのです。
ちなみにこの副甲状腺機能亢進症の手術に関して補足しますと、この記事を読んでくださっている方の中には同じ手術をした方もいらっしゃるかも知れません。
具体的な症状に関してはこちら(基礎知識「透析療法でのさまざまな合併症」)をご覧いただきたいのですが、一般的には摘出した副甲状腺の一部をシャントではない腕に埋め込む自己移植をされるようです。
私の場合は右足のふくらはぎに自己移植をしました。
このことを同じ患者、また医療者の方に言うと結構驚かれます。

次では実習先の事に触れていましたね。
2つの実習先が決まりましたが、本当は病院での実習を希望していたので少し残念に思った記憶があります。
そして、2つ目の実習に行く前(この記事を書いた年の年末)に、腎臓癌が発覚するという私にとって大変ショックな出来事がありました。
実習どころか1月末にある社会福祉士の国家試験本番も受けられないのではないかととても焦りましたが、幸い初期の癌でしたので、試験と実習を終えてからのオペで大丈夫ということになり、無事にそれぞれをクリアしていったのでした。
ただ癌の告知を受け、癌を抱えたまま国家試験と実習をこなし、手術を受けるということは精神的にとてもハードであったことが記憶にあります。
そしてその半面、それらを乗り越えられたことは大きな自信にもつながりました。

この記事はどうでしたか?


  • 記事のクリップ機能を使うには会員登録が必要です
こんな情報が知りたい、その他ご要望など、「じんラボ所長室」にご意見をお寄せください!

ご意見をお寄せください

PR

じんラボ所長室の最新記事

こんな情報が知りたい、その他ご要望など、「じんラボ所長室」にご意見をお寄せください!

ご意見をお寄せください

透析ライフガイドブック「患者がつくった透析のほん」

→透析ライフガイドブック「患者がつくった透析のほん」 とは

この"ほん"をご希望の方

以下のボタンから申込フォームにお進みください。
【New!】個人の方向けにkindle(電子書籍)版をご用意しました。
冊子版をご希望の方はかかりつけの医療施設にお問合せください。


申込フォームに移動します


Amazonに移動します

この"ほん"を手にされた方

ご感想やご要望をお寄せください!!
続編の希望などもあれば教えてください。

じんラボを応援してください!